寝屋川市の業務提携先で段ボール13箱分の絵本、文庫、剣道関係書、映画パンフなどお譲り頂きました。中には懐かしいYOUNG TOWN(ヤンタン)の本がNO.5の頃、ちょうど受験生で毎日のようにながら勉強していました。
古書 ゆうらく(大阪府四條畷市)は、歴史・地理・古地図・新書・文庫・昭和の古書・明治大正の古い本・古いカタログ・絵はがき・チラシ・マンガ・鉄道・絵本・古い玩具・CD・DVDなどジャンルを問わず、古本の買取を行っております。
2017年5月24日
2017年5月23日
自宅のガス給湯器の交換をしました。なんと耐用年数をはるかに超える30年間使用していました。先週1週間は使用を控えていたため銭湯通いでした。蛇口をひねると暖かい湯が。不便を経験すると文明のありがたみを感じます。夜は1か月ぶりに「DAITO TIME ボウリング部」の合同練習で四條畷市のなわてボウルへ。腰をゴムベルトで固め、ふくらはぎにはサポーター、指にもテーピングとぐるぐる巻きで体を固め投球、ローハイの激しい点数。2度の199点。10フレ3投目の勝負の弱さが出てしまいました。
古書 ゆうらく(大阪府四條畷市)は、歴史・地理・古地図・新書・文庫・昭和の古書・明治大正の古い本・古いカタログ・絵はがき・チラシ・マンガ・鉄道・絵本・古い玩具・CD・DVDなどジャンルを問わず、古本の買取を行っております。
2017年5月21日
2017年5月19日
大阪古書組合の加盟されている同業者が東大阪市まで来たそのついでに来店されました。互いの現状報告や今後の展開など約2時間たっぷりと話し込みました。自分の知らない販促、販売方法など教えて頂き勉強になりました。夕方は自宅の30年使用していた給湯器が故障したので銭湯へ。汗をたっぷりかきましたが、少し脱水気味に。本格的な夏の到来を前にこまめな水分補給の必要性を感じました。
古書 ゆうらく(大阪府四條畷市)は、歴史・地理・古地図・新書・文庫・昭和の古書・明治大正の古い本・古いカタログ・絵はがき・チラシ・マンガ・鉄道・絵本・古い玩具・CD・DVDなどジャンルを問わず、古本の買取を行っております。
*5/21(日)、5/28(日)午前10時から午後2時まで 店舗営業します。
2017年5月18日
夕方、イオン四條畷の空のステージへ。地元、四條畷市のアイドルグループ「Fortune Doll」との共演(インタビューコーナーに登場しました)。アイドルと古本屋の組み合わせは、追っかけを含むおよそ100名の観客の中では場違いのように思えましたが、持って行った宮沢りえ、小泉今日子、河合奈保子の写真集の説明したので何とか雰囲気を壊さずにできたのかなと思いました。これからも四條畷を盛り上げる彼女たちを応援していきたいです。
古書 ゆうらく(大阪府四條畷市)は、歴史・地理・古地図・新書・文庫・昭和の古書・明治大正の古い本・古いカタログ・絵はがき・チラシ・マンガ・鉄道・絵本・古い玩具・CD・DVDなどジャンルを問わず、古本の買取を行っております。
2017年5月15日
朝はヤフオクの発送作業。午後、大阪組合へ。最近、腰に痛みを感じていおり、振りも座っていると耐えられなくなり帰宅。重いものを持たなければ軽減するのだろうけれどそれが出来ないのがこの仕事。うまく付き合っていくしかない。夜は今日仕入れた比較的軽いコミックの整理。
古書 ゆうらく(大阪府四條畷市)は、歴史・地理・古地図・新書・文庫・昭和の古書・明治大正の古い本・古いカタログ・絵はがき・チラシ・マンガ・鉄道・絵本・古い玩具・CD・DVDなどジャンルを問わず、古本の買取を行っております。
2017年5月14日
昨日に続いて今日も午後3時から飯盛山の山裾の野外ライブ会場へ。寺前未来さんの歌、杉丸太一さんのピアノ演奏の後、メインの元BOOMの宮沢和史さんの登場。首のヘルニアのため数年前に本格的な活動を休止していたこと、今年に入っても数えるほど人前で歌ってなかったこともあり、全国からフアンの方が駆けつけていました。(途中で泣き出している方も)絵本作家の谷口智則さんの絵本の朗読、又会場の方に選んでもらっての詩の朗読、そして5曲の熱唱。私は2曲しか知りませんでしたが、5列目の席で感動させてもらいました。最近、インドアの生活をしていましたので、心がすっかり洗われたようです。
古書 ゆうらく(大阪府四條畷市)は、歴史・地理・古地図・新書・文庫・昭和の古書・明治大正の古い本・古いカタログ・絵はがき・チラシ・マンガ・鉄道・絵本・古い玩具・CD・DVDなどジャンルを問わず、古本の買取を行っております。
2017年5月13日
午後3時、絵本作家 谷口智則さんのお店「Zoologique」の5周年記念ライブに徒歩10分ほどのえにし庵へ。河島英五さんの次女 あなむさん、元たまの石川浩司さん、福岡から来られたiimaさんの素敵なライブと大分県日田市の映画館主 原茂樹さんのトークなど盛りだくさんでした。ライブ中は谷口さんの襖絵ライブペインティングも。しかし何と言ってもアンコール曲のさよなら人類を全員で大合唱。生で 木星に着いた~ を聴くことが出来て大満足な1日でした。明日も元 THE BOOM の宮沢和史さんの歌声が聴けると思うと楽しみです。明日は午前10時から午後2時まで店舗営業しています。
古書 ゆうらく(大阪府四條畷市)は、歴史・地理・古地図・新書・文庫・昭和の古書・明治大正の古い本・古いカタログ・絵はがき・チラシ・マンガ・鉄道・絵本・古い玩具・CD・DVDなどジャンルを問わず、古本の買取を行っております。
2017年5月12日
2017年5月11日
朝から買取商品の整理、合間にヤフオクの出品。楽譜は初出品。夜に即決価格で1点落札される。相場があまりわからないので、今後、安く出品するかもしれません。
古書 ゆうらく(大阪府四條畷市)は、歴史・地理・古地図・新書・文庫・昭和の古書・明治大正の古い本・古いカタログ・絵はがき・チラシ・マンガ・鉄道・絵本・古い玩具・CD・DVDなどジャンルを問わず、古本の買取を行っております。