ゆうらくだより

お知らせ カテゴリの記事

「第18回四天王寺秋の大古本祭り」最終日

2018年10月10日

最終日は、終日ぐずついた天気でした。搬出時は雨が上がったので本を濡らさず作業終了。今回は良い方に天気予報が外れてくれました。会期中、多くの方にご来場、お買い上げいただき有難うございました。来年の春は4/26-5/5の10日間開催予定です。諸条件がクリアできれば出店出来るのですが。

寝屋川市で絵本・ビジネス書など古本出張買取

2018年10月9日


午前、寝屋川市で絵本、子ども図鑑、ビジネス書、コミックなどお譲り頂きました。絵本の一部は、早速「四天王寺秋の大古本祭り」の絵本・児童書コーナーへ追加しました。会期も明日が最終日です(午後4時まで)。今日会った数人の知人に日焼けしているねと言われました。

「第18回四天王寺秋の大古本祭り」4日目

2018年10月8日


10月とは思えない程の連日の暑さの中、連休最終日も多くの方にご来場いただきました。今日は会計待ちの時間は平成26年発行の中学校社会科地図(帝国書院)を見て同テント同業者さんとかなりの時間、会話していました。地図帳も久しぶりにじっくり見ると時間を忘れるくらい楽しい。(それなりに人生経験を積んだからかも)私が中学生だった頃(1970年代前半)と比べると、色彩豊かで内容も充実しているように思えます。古本祭りは10日(午後4時)までやっています。

「第18回秋の四天王寺大古本祭り」3日目

2018年10月7日


好天の3日目。終日、多くのお客様、チンドン屋さん、コショタンで賑わいました。午後、高校の先輩からの釣鐘饅頭の差し入れがありました。その場で買取の依頼も。明日も天気が良さそうなので、多くの方のご来場をお待ちしております。

「第18回四天王寺秋の大古本祭り」2日目

2018年10月6日


2日目の開場前ににわか雨。その後の10月とは思えない高温の影響もあって3連休の初日にもかかわらず来場者少な目。その反動で明日はかなりの賑わいを期待しています。

「第18回四天王寺秋の大古本祭り」初日

2018年10月5日


時折、暑い日差しが差し込む初日でした。2年ぶりの出店でしたのでお客様から寂しかったよ、お久しぶりとの声もいただきうれしさいっぱいでした。売上はテント内2台、200円均一1台、絵本・児童書コーナー1台の展開でしたので微々たるものでしたが力を入れていたものが芳しくなかった一方200円均一は好評でした。絵本は台に1箱分補充しましたが、勝負は今日からです。天気も高気圧が頑張ってくれたおかげで良い方に好転しております。2日目以降のご来場お待ちしております。

寝屋川市で楽譜・コミックなど古本出張買取

2018年10月1日


お昼前に寝屋川市で楽譜、コミックなどお譲り頂きました。今週の5日より始まります「四天王寺秋の大古本祭り」用の商品の値付け作業を新たに発生した台風25号の動きを気にしながらテンション低めでこなしております。さくらももこさん関係本は先月の即売会で売れてしまったので本日入荷の5冊だけとなりそうです。

四條畷市の方からの古本持込買取

2018年9月24日

夕方、四條畷市にお住まいの方からの持込買取がありました。書道、陶芸関係など約20冊。整理していたEPレコードを見て頂くとご興味を示されたものがあってご購入いただき、結果、物々交換と言う形になりました。

寝屋川市で文庫、コミックなど古本出張買取

2018年9月21日


午前、寝屋川市で文庫、少女コミック等お譲り頂きました。来月5-10日の秋の四天王寺大古本祭りの搬入まで2週間を切っていますが、増える在庫の山に作業スペースを奪われつつあります。

寝屋川市で絵本・文庫など出張買取

2018年9月18日


午後、寝屋川市で絵本、文庫などお譲りいただきました。絵本には翻訳、外国語モノもあり。帰宅後、検品・値付けも終了せず、明日に持ち越し。

1 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 141
Page Top