大阪古書組合へ、来週月曜日の出品物を持って行った後、12時に東大阪市で単行本・文庫など段ボール10箱お譲り頂きました。出身高校の30歳位年下の後輩の紹介です。マンションの高層階でしたが、段差もなく駐車場も確保していただいたのでスムーズに商品を積み終えること出来ました。
古書 ゆうらく(大阪府大東市)は、歴史・地理・古地図・新書・文庫・昭和の古書・明治大正の古い本・古いカタログ・絵はがき・チラシ・マンガ・鉄道・絵本・古い玩具・CD・DVDなどジャンルを問わず、古本の買取を行っております。
2017年1月21日
大阪古書組合へ、来週月曜日の出品物を持って行った後、12時に東大阪市で単行本・文庫など段ボール10箱お譲り頂きました。出身高校の30歳位年下の後輩の紹介です。マンションの高層階でしたが、段差もなく駐車場も確保していただいたのでスムーズに商品を積み終えること出来ました。
古書 ゆうらく(大阪府大東市)は、歴史・地理・古地図・新書・文庫・昭和の古書・明治大正の古い本・古いカタログ・絵はがき・チラシ・マンガ・鉄道・絵本・古い玩具・CD・DVDなどジャンルを問わず、古本の買取を行っております。
2017年1月20日
2017年1月18日
事務所より徒歩5分の大東市のお宅で出張買取。お値段が付けられる本がわずかしかありませんでしたが、CD、DVD、コミックなどの依頼も検討しますとのことで、今後に期待が持てそうです。夜は部長を務めさせていただいております「DAITO TIME ボウリング部」の合同練習でした。今回は11名もの参加で終始賑やかに楽しめました。ただ、レーンコンディションがかなり遅くスコアメイクに非常に苦しみました。
古書 ゆうらく(大阪府大東市)は、歴史・地理・古地図・新書・文庫・昭和の古書・明治大正の古い本・古いカタログ・絵はがき・チラシ・マンガ・鉄道・絵本・古い玩具・CD・DVDなどジャンルを問わず、古本の買取を行っております
2017年1月17日
夕方、大東市内の保育園での絵本ではなく幼児教育関係中心の本を約300冊お譲り頂きました。40年前に設立された歴史のある保育園でした。手作りの温かみのある卒園アルバムを制作されていらっしゃいました。
古書 ゆうらく(大阪府大東市)は、歴史・地理・古地図・新書・文庫・昭和の古書・明治大正の古い本・古いカタログ・絵はがき・チラシ・マンガ・鉄道・絵本・古い玩具・CD・DVDなどジャンルを問わず、古本の買取を行っております
2017年1月16日
歯の数ヶ所に不具合を感じていましたので約4年ぶりに近所の歯科医院へ。レントゲンで状態を状態を確認したうえでのドクターからの一言「次大工事しましょうね」。差し歯を部分入れ歯を含めた1時間はかかる工事になりそうです。調子が良い時は歯科医院には行かなかった付けが出たようです。
古書 ゆうらく(大阪府大東市)は、歴史・地理・古地図・新書・文庫・昭和の古書・明治大正の古い本・古いカタログ・絵はがき・チラシ・マンガ・鉄道・絵本・古い玩具・CD・DVDなどジャンルを問わず、古本の買取を行っております
2017年1月15日
実家のある四條畷市長選挙でなんと全国最年少(28歳)の市長が誕生しました。人口が減少している街では商店街の疲弊など活力が徐々に失われつつありました。そんな閉塞感を破って欲しい期待感が投票行動に結びついたのかもしれません。これまでのしがらみを解いていく行くことは生易しいことではないでしょう。これからの行動に注目したいと思います。
古書 ゆうらく(大阪府大東市)は、歴史・地理・古地図・新書・文庫・昭和の古書・明治大正の古い本・古いカタログ・絵はがき・チラシ・マンガ・鉄道・絵本・古い玩具・CD・DVDなどジャンルを問わず、古本の買取を行っております。
2017年1月14日
午後から降雪の予報でしたので、午前中に来週の組合市の商品を大阪古書組合に待って行きました。今回は12点。映画パンフが6箱あったのでこれが限度となりました。フリの追加分は当日持ち込むことも考えています。寒いということで腰に使い捨てカイロを貼ってありましたが寒いところでは余り効いている感じが無くてちょっと体を動かすと剥がしたい気持ちになります。暑さより寒さには比較的強い体質なので部屋では10cm角の足元ストーブ一つです。エアコンは夏のみの使用です。ただ寝るときは弱く電気毛布を使用していますが、この間接続部分が外れたいたのに気付かないくらいでしたから、なくてもいけそうな気がします。
古書 ゆうらく(大阪府大東市)は、歴史・地理・古地図・新書・文庫・昭和の古書・明治大正の古い本・古いカタログ・絵はがき・チラシ・マンガ・鉄道・絵本・古い玩具・CD・DVDなどジャンルを問わず、古本の買取を行っております。
2017年1月13日
実家の玄関に飾ってあったしめ縄を外し、四條畷神社まで納めに行ってまいりました。年々飾っている家が減っています。(30年位前までは多くの自動車のナンバープレート辺りに取り付けていたのに、今は皆無)バレンタイン、ハロウインなどは賑やかになっていくのに、日本古来のものがどんどん失われていくのは寂しさを感じます。
古書 ゆうらく(大阪府大東市)は、歴史・地理・古地図・新書・文庫・昭和の古書・明治大正の古い本・古いカタログ・絵はがき・チラシ・マンガ・鉄道・絵本・古い玩具・CD・DVDなどジャンルを問わず、古本の買取を行っております。
2017年1月12日
終日、来週の組合市に出品するための本の括り作業。出来る限り同じジャンルで括ろうとしている為意外と時間がかかります。現在8点とフリ用商品10本程。土曜日に組合に持って行く予定ですが、大阪の平野部でも積雪のこと。マンションの駐車場からうまく敷地外に出ることが出来るかそれが心配です。
古書 ゆうらく(大阪府大東市)は、歴史・地理・古地図・新書・文庫・昭和の古書・明治大正の古い本・古いカタログ・絵はがき・チラシ・マンガ・鉄道・絵本・古い玩具・CD・DVDなどジャンルを問わず、古本の買取を行っております。
2017年1月11日
午後は自家用車の定期点検でした。空気圧の調整とオイル交換のみで特に問題はありませんでした。点検といへば来週は持病の3か月に1度の定期検査があり、また、放置状態の歯の検査も行かないといけないと思っています。今朝は起きようとした瞬間、右足のふくらはぎがつりました。年齢的に色々ガタが来ていますがそれなりにメンテナンスをしながら暮らして行こうと思っております。
古書 ゆうらく(大阪府大東市)は、歴史・地理・古地図・新書・文庫・昭和の古書・明治大正の古い本・古いカタログ・絵はがき・チラシ・マンガ・鉄道・絵本・古い玩具・CD・DVDなどジャンルを問わず、古本の買取を行っております。